ふぐ雑炊の作り方

具を取り除く

ふぐちりの残り汁から具を取り除きます。網などでこすと作業がスムーズにできます。
ご飯を洗う

ご飯をさっと水洗いして、表面の「ぬめり」をとります。こうすることで、お米がバラバラになりスープとよく馴染みます。
ご飯を入れる

塩を小サジ2分の1程度入れ、ふぐちりの残り汁を一煮立ちさせた後、洗ったご飯を入れます。(写真のように、ご飯が少し顔を見せる程度の量がベターです。)
卵をとく

卵をときます。白身をつまむような感じでときすぎないようにするのがポイントです。
タマゴを入れる

さきほど溶いた卵を流します。
ネギを入れる

仕上げに小ネギ(安岡ネギ)を入れ、ポン酢や塩等で味を整えます。く
味を整える

各自の器に取り分けた後、お好みに応じてポン酢や塩等で味を整えていただきます。